











グラスフェッドビーフ 牛肉 イチボ 牧草牛 オーストラリア産 (1-2kg)
オプションを選択
イチボは牛のお尻の先部分の部位のお肉です。牛一頭からごくわずかな量しか取れない希少部位です。赤身肉なのに柔らかくてとってもジューシーで、ローストにぴったりの部位です。サーロインほどのやわらかさはありませんが、濃厚な風味があります。肉の表面を焼きつけてから、オーブンでミディアム・レアに仕上げるのがおすすめです。脂身は切り取らず、そのまま調理してください。ランプステーキがお好みでしたら、切り分けてステーキにされる場合は、脂身を切り取ってください。ブラジル料理で知られるシュラスコを作ってもいいですね。詳しくは、下記「調理法とコツ」をご覧ください。
こちらの商品はオーストラリア産のグラスフェッドビーフです。牛たちは広大な牧草地で伸び伸びと自由に草を食べて育ち、成長促進ホルモン剤や抗生物質は投与されておりません。もちろん餌となる牧草も化学物質や殺虫剤とは無縁かつ、遺伝子組換えではないものになります。赤身の多いクリーンで高品質なグラスフェッド・グラスフィニッシュビーフをお探しの方にぴったりの商品です。詳細と実際の農場の写真はページ下にてご案内しております。
内容
商品内容 | 1本 |
内容量 | サイズをお選びください:1kg、2kg |
パッケージサイズ | 15cm×15cm×10cm (1kg) あくまで目安のサイズとなります。個体差がございます。 |
商品の取り扱い
発送方法 | 冷凍発送のみ |
保存方法 | 要冷凍(-18°C以下) |
解凍時間(目安) |
冷蔵庫での解凍:48時間 流水解凍:おすすめしておりません。 |
おすすめの調理方法 | グリル、オーブン、シュラスコ |
賞味期限 |
冷凍保存:商品ラベルに記載されております。ほとんどの冷凍品が未開封の状態に限り、3ヶ月以上となっております。 冷蔵保存:未開封の状態に限り3日 |
さらに詳しく
別名・他の名称 | イチボブロック、イチボステーキ、トップサーロイン、シュラスコ、ピカーニャ、ランプキャップ、クーレット |
原材料 | 牛肉(牧草牛) |
原産国 | オーストラリア |
肉の部位 | もも肉(背中の中央、サーロインの後ろ、ランプの上) |
種類 | ステーキ、ロースト |
商品状態 | 個別真空包装 |
✔ グラスフェッド・グラスフィニッシュの牛肉です。
✔ 広大な牧草地で自由に放牧されています。
✔ 家族経営の小規模農場で、健康的かつ人道的にアニマルウェルフェアの考えに寄り添って大切に育てられた牛たち。
✔ 成長促進ホルモン剤、抗生物質は一切投与されていません。
✔ 牧草地に農薬は一切使用されておりません。
✔ 遺伝子組換え飼料は一切与えられていません。
基礎知識
品種 | ブラックアンガス種、イングリッシュヘレフォード種 |
農場 / 牧場 | バスストレイトビーフ(オーストラリア) |
農家 | 精選された契約農家 |
飼育方法 | 完全放牧され、一生涯牧草地で育ちます。 |
飼料 | 牧草 |
トレーサビリティ | 牧場から食卓まで、100%トレーサビリティを実現しています。 |
成長促進ホルモン剤 | 一切不使用 |
遺伝子組換え | 一切不使用 |
抗生物質 | 一切不使用 |
牧草地への化学農薬 | 一切不使用 |
輸入者 | HORIZON FARMS株式会社 |
加工 | 日本国内にて加工しております。 |
牛肉 イチボ 焼き方 / 調理方法
2日ほどかけて、冷蔵庫の中でゆっくりと完全に解凍します。流水解凍は、おすすめしておりません。調理し始める20分ほど前にパックを開け、キッチンペーパーで軽く水気を拭きとります。しばらく調理台の上に置き、室温に戻します。
ステーキにする場合、味付けはシーソルトと挽きたてコショウだけで、とても美味しく仕上がります。ローストにする場合は、お好みでシーズニングミックスとオリーブオイルをお使いください。オイルとシーズニングを混ぜ合わせたものを表面に塗っていきます。お肉についている脂身は、切り取らずにローストするのが、お肉をジューシーに仕上げるコツです。
調理していきます。まずフライパンを強火にかけます。少量のオリーブオイルを垂らし、すぐに脂身を下にしてお肉をのせます。
そのまま3分ほど焼き、火を止め、フライパンが熱いうちにお肉をひっくり返して、反対側をジュッと焼き付けます。ここでは、表面に焼き目をつけるのが目的ですので、中に火を通す必要はありません。
お肉をオーブントレイにのせます。HORIZON FARMSが取り扱うスマート肉用温度計を挿し込んでローストすると、焼き加減が簡単に分かるので、おすすめです。
180度に予熱したオーブンで、40分ほど焼いていきます。調理時間は、お使いのオーブンやお肉のサイズによって変わってきます。まずは30分焼いて、温度計で温度をチェックされると良いでしょう。中心部の温度が50度に達したら、オーブンから出してください。
予熱で仕上げます。アルミホイルで包み、15分ほど休ませてください。
ご覧ください。美味しそうでしょう!見た目にも美味しいローストができました。ローストにする場合もステーキでも、ミディアム・レアに仕上げると、お肉を一層美味しく召し上がって頂けるので、おすすめですよ。
スライスする時のコツは、お肉の繊維に対して直角に包丁を入れること。こうすることで、繊維が絶たれ、よりやわらかな食感が楽しめます。
グラスフェッドの安全で、美味しいお肉です。ご家族やご友人と、お楽しみください。